
それなら絶対「Amazonベビーレジストリ!」
プレママ・プレパパ、産後のママなどが、お得に利用できるサービスです。
Amazonベビーレジストリとは、簡単に説明すると、自分が気に入った商品(主にベビー商品)を登録し、家族や友人などに公開することで、その中からギフトをもらえる仕組みになっている、アメリカ発祥のサービスです。
このAmazonベビーレジストリに登録し、一定の条件を満たすと、「出産準備お試しBox」というベビー用品のサンプルなどが沢山詰まったギフトが無料でもらえるので、インスタなど一部では話題になっています♪
今回は、Amazonベビーレジストリの登録方法や出産準備お試しBoxのもらい方などを、画像付きで分かりやすく説明していきます!
- Amazonベビーレジストリの概要と登録するメリットが分かる
- Amazonベビーレジストリの登録方法が分かる
- 「出産準備お試しBox」の内容と申込方法が分かる
Amazonベビーレジストリについて
まずは、Amazonベビーレジストリの概要と、登録するメリットを説明していきます。
沢山のメリットがあるので、すぐに登録したくなること間違いなしです!
Amazonベビーレジストリって何?
出産を控えたプレママ・プレパパをサポートするためのサービス。
出産・育児の準備に必要な商品の提案や、シェア機能付きの買い物リストからまとめて買い物ができる仕様となっており、マタニティ・ベビー用品の準備をサポートしてくれるサービスです。

Amazonベビーレジストリに登録するメリット
では、Amazonベビーレジストリに登録するとどんなメリットがあるのか、説明していきます。
- 妊娠・出産に必要なものが把握でき、気になるものはリスト化できる!
- 気になる商品を登録した「ベビーレジストリ」を家族や友達にシェアして、その中からギフトしてもらえる!
- 商品は直接自宅に届くので、重たい荷物を運ばなくてよい!
- 【要件あり】対象のマタニティ・ベビーグッズがお安く買える!
- 【要件あり】サンプルが沢山詰まった「出産準備お試しBox」が無料でもらえる!
順番に詳しく説明していきますね。
妊娠・出産に必要なものが把握でき、気になるものはリスト化できる!
「出産準備チェックリスト」としてカテゴリー別にまとめられているので、妊娠中に準備すべき商品が一目で確認できる!
Amazonで取り扱いのあるマタニティ・ベビー用品が「ベビーレジストリ」に保存が可能。
気に入ったものは、ベビーレジストリに登録した商品はまとめてお買い物できるから、必要な商品の準備がスムーズ!
「ベビーレジストリ」を家族や友達にシェアして、その中からギフトしてもらえる!
「ベビーレジストリ」を家族や友達に公開できる!
出産・育児に必要な商品を登録した自分が必要なものをもらえたり、他の人とギフトが被らない!
「ベビーレジストリ」のリストから商品を贈ってもらうことが可能なので、
商品は直接自宅に届くので、重たい荷物を運ばなくてよい!
重たいものも運ばなくてOK!
Amazonベビーレジストリに限らず、Amazon商品の購入全般に当てはまることですが、商品注文後は、直接自宅に荷物が届くので、基本的に配送料無料!
Amazonプライム会員なら、注文金額や配送オプションにかかわらず、
【要件あり】<コンプリート割引>
対象のマタニティ・ベビーグッズがお安く買える!
ベビーレジストリでのお買い物が最大2回まで5%OFF(プライム会員10%OFF)。
対象のマタニティ・ベビー用品を20,000円以上購入すると、その後コンプリート割引は、ベビーレジストリに登録した出産予定日の60日前(2ヵ月前)かつベビーレジストリが作成されてから14日以上経過した後に利用可能。
すぐに割引を受けられるわけではない点に注意!
コンプリ―ト割引はレジストリ作成者のみ適用可能。
ご自身で購入する際に利用してくださいね。
共同登録者(家族や友人)は割引を受け取ることができないため、
割引は出産予定日から最大で365日まで、最大2回の注文または合計で100,000円までの注文(Amazonプライム会員の場合は最大で10,000円の割引)に使用可能。
【要件あり】サンプルが沢山詰まった
出産準備お試しBoxが無料でもらえる!
「出産準備お試しBox(最大で920円分)」を実質無料でもらえる。
所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品のサンプルが沢山詰まった
これをもらうためだけに登録すべきといっても過言ではないです!
「出産準備お試しBox」を無料でもらえる条件や、手続き方法などは、後ほど詳しく説明します。
Amazonベビーレジストリの登録方法
では早速、Amazonベビーレジストリの登録方法について説明していきます。
- Amazonベビーレジストリ
登録画面から、出産予定日を登録するボタンをクリック。
- Amazon会員の方はログイン、会員でない方は会員登録を行う。
- 出産予定日を入力する。

これだけで登録完了です。とても簡単ですね。
出産準備お試しBoxの中身を紹介
Amazonベビーレジストリに登録して、一定の条件を満たせば、「出産準備お試しBox」がもらえます。
ではまず、お試しBoxの中身を詳しく紹介していきますね!
注文日3/2、到着日3/4時点の内容です。お試しBoxの中身は配送時期によって異なりますので、あくまで参考にしてくださいね。
こういった感じで箱いっぱいに商品が入った状態で届きます。わくわくしますね♪
色んなメーカーのものが入っているので、実際に使ってみて比較ができます。
- パンパース テープ はじめての肌へのいちばん (5kgまで) 新生児サイズ
- メリーズ テープ 新生児用(お誕生~5kg) さらさらエアスルー
- メリーズ テープ Sサイズ(4~8kg) さらさらエアスルー
- グーン テープ 新生児 (お誕生~5kg) まっさらさら通気 ×2
- ナチュラルムーニー テープ 無添加オーガニックコットン 新生児5kg
- ネピア Whito テープ 新生児用(お誕生~5Kg)
- 明治 ほほえみ らくらくミルク 常温で飲める液体ミルク 【0ヵ月から】240ml
- 明治 ほほえみ らくらくキューブ200㎖分×2本入り
- メリーズ ベビーローションサンプル
- arau. アラウベビー モイストローションサンプル
- Mama Bear ベビー ベビー綿棒160本入り
- Mama Bear ベビー おしりふき 純水 99% 日本製 パラベンフリー 80枚入
出産準備お試しBoxを無料で申し込む際の条件、手続方法、注意点
それでは、出産準備お試しBoxをもらうための手続きなどについて説明していきます。
条件達成のための手続き自体はとても簡単で、30分くらいあればすぐに終わりますよ。
「出産準備お試しBox」申込みの【条件】
「出産準備お試しBox」を無料で申込むためには、以下の3つの条件をすべてクリアする必要があります。
- Amazonプライム
会員登録
- プライム会員登録を行ったアカウントで「出産準備チェックリスト」から30個以上の商品をベビーレジストリに追加。
- ベビーレジストリから770円相当の商品を(ご自身またはギフトの購入者が)購入する。
Amazonプライム会員は、月額500円で以下のような色々な特典を受けることができるサービスです。
「Amazonプライムビデオ」で動画見放題
「Amazonプライムミュージック」で音楽聞き放題
おむつ・おしりふきが定期おトク便利用で最大割引率15%!
などなど…他にも沢山特典がありますよ♪
おむつ代割引や動画見放題など、ママにはありがたい特典も沢山あるので、これを機会にプライム会員になってみるのもありですね。
Amazonプライム会員の特典については、こちらに詳しくまとめています。

770円以上の商品が対象となるので、気になる商品を登録した「ベビーレジストリ」の中から欲しい商品を購入しましょう。
ちなみに私は、妊娠後期から足のむくみがひどくなったので、着圧ソックス
「出産準備お試しBox」申込みの【手続方法】
【条件】を全て達成した後は、「出産準備お試しBox」を無料で注文することができます。
以下のとおりに進めていってください。
画像では、700円の商品発送済みと書いていますが、2020.3.16現在では、770円相当の商品購入が出産準備お試しBox申込の条件となっています。
ご請求額が¥0になっていることを確認。
次に、お支払い方法で、「¥920のプロモーション残高を使用します」をクリックし、

割引が適用されていることを確認し、注文を確定する。
最後に、

「出産準備お試しBox」申込みの際の【注意点】
「出産準備お試しBox」を申し込む際には、気を付けておくべき点があります!
よく確認しておいてください!
出産準備お試しBoxを受け取る条件である「770円相当の商品」には税金や配送料は含まれません。
また、Amazonギフト券の購入は対象外です。
私も2週間くらい待ってから注文しました。
早めに条件だけは満たしておきましょう!
出産予定日が5月の私の例ですが、3/2に注文し、3/4にお試しBoxが到着。
が…液体ミルクの賞味期限が4/30でした。
出産予定日の1ヵ月前くらいに注文するのが良いでしょう。
出産準備も楽しくなること間違いなし♪
さいごに
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
Amazonベビーレジストリ
また、一定の要件を満たすともらえる「出産準備お試しBox」には、沢山のサンプルが入っているので、これからベビーグッズなどを揃えていくにあたって、色んな商品を実際に使ってみて比較することができます!
活用できるサービスはお得に利用しながら、ベビーグッズの準備を楽しく進めていってくださいね。
それでは素敵なマタニティライフをお過ごしください♪